Loading...

屋根工事の見積書をチェックするときのポイント

屋根工事に関する用語は聞きなれないものが多く、金額についても適正価格が判断しにくいため、どの部分に注目して見積書を見ればいいのかわからないといった方も多いのではないでしょうか。

見積書は工事の概要や作業工程、単価など工事についての事柄が記載されている重要なものなので、悪徳業者に騙されないためにもお客様自身で内容をしっかりと理解することが大切です。

このページでは、屋根工事で見積もりをとる必要性や、見積書をチェックするときのポイントなどについて説明いたします。

屋根工事で見積もりを取る重要性


見積書は作業内容や金額などが詳細に記載されているものなので、工事に関することをしっかりと理解するためにも、見積もりを取ることはとても重要です。

もし見積もりを取らずに工事を依頼すると、詳しい工程やそれぞれの単価などがわからず、結果的に手抜き工事をされたり、相場よりも高額な費用を支払うことになってしまう恐れがあります。

また、見積書の形式や記載している事項などは業者によって異なるため、見積書が見やすく丁寧に作られているか?といった点も確認しておくことで業者を選ぶ際の判断材料になります。

見積書のチェックポイント

屋根工事のチェックポイントとして、主に以下のような点が挙げられます。

「一式」ばかりではなく、詳しい工程の記載はあるか


屋根工事にはいくつかの工程があるため、きちんと詳しい工程が記載されているかを確認しましょう。

工程が詳細に書かれていれば、作業内容や工程ごとの数量・単価が把握できるので、見積内容が適正であるかを確認することが可能です。

ですが、「一式」という表記ばかりの見積書では各工程の数量・単価がわからないため、金額が適正なのかを判断することができません

さらに、工程の記載が無く「屋根工事 一式」や「葺き替え工事 一式」などと書いているだけの場合、どのような作業をするのかが不透明なので手抜き工事をされる心配もあります。

塗料名や建材名の記載はあるか


工事で使用する塗料名や建材名の記載があるかをチェックしましょう。

例えば、屋根塗装で使用する塗料はグレードによって耐用年数が異なり、さらに同じグレードだとしても、商品によって性能や金額は変わってきます。

そのため、使用する塗料名と塗料メーカーが書かれているかを確認することが大切です。

また、屋根の葺き替えやカバー工法を行う場合も、屋根材によって耐用年数やカラーバリエーションなどは異なるので、使用する屋根材の品番やメーカー名が書かれているかも確認しておく必要があります

数量や単価は適正か


各工程の数量や単価が適正であるかを見極めることも非常に重要です。見積書に書かれている数量とは施工面積のことです。

数量を実際の数字より大きく出していたり、単価が相場よりも高い場合は、高額な工事費を請求しようとしている業者であると考えられます

ただ、単価はインターネットで調べることで情報を得ることができるかと思いますが、数量は建物の大きさや屋根の形状によって異なるので、見積書の数字が正しいのか判断しにくい部分になります。

数量が適正なのかを確認したい場合は、複数社から見積もりを取っておおよその施工面積を把握し、他の業者よりも数字が大きくかけ離れた見積書は無いかを見るようにしましょう。

費用が複数計上されている部分はないか


「諸経費」「雑費」「諸費用」などと不透明な項目が多く並んでいる場合は、費用が複数計上されている可能性があるので気を付けましょう。

諸経費・雑費・諸費用とは、交通費や事務所通信料など、工事には直接関わらない費用や会社の運営に必要な費用のことを指します。

もちろん、これらの経費は見積書に必ず含まれる項目なので、記載があること自体は問題ありません。

しかし、内訳がわかりにくいことを利用し、必要以上の費用を請求しようとする悪徳業者もいるので注意が必要です。

大幅な値引きやキャンペーンが含まれていないか


大幅な値引きや内容が不明なキャンペーンが含まれている見積もりは要注意です。

大幅な値引きを行う業者は、最初から高額な金額を提示して値引きすることで、お得になったように見せていることがほとんどです。

また、足場無料などと謳っている場合も、実はその他の項目に費用が上乗せされていたり、複数計上で業者側に多額の利益が出るようになっていることが多いです。

できるだけ費用を抑えたいという方は多いかと思いますが、安さだけを売りにして契約をしようとする業者は信頼性に欠けるため、すぐには契約せずに他社と比較するようにしましょう。

見積書のフリをして契約書を提示する業者に注意

悪徳業者の中には、見積書のフリをして契約書にサインさせようとする非常に悪質な業者もいるので注意が必要です。

本来、見積書は工事内容や金額を提案する際に提示するものなので、お客様のサインや捺印は必要ありません。もちろん、業者がサインをするようお客様に要求することもありません。

ですが、このような業者は「見積書を確認した証明としてサインをお願いします」等と言い、見積書のフリをした契約書にサインと捺印をさせようとします。

そして、お客様に契約したつもりがなくても、業者側は「契約にサインと捺印があるので契約は完了している」と言って無理やり工事を進め、最後には高額な請求をしようとしてきます。

実際に、高齢者を狙って上記のような手口を使う悪徳業者は存在するので、見積書には絶対にサインしないようご家族でも話し合っておくようにしましょう

2~3社に見積もりを依頼して比較するのがオススメ


屋根工事の見積書を取る際は、2~3社に見積もりを依頼して比較・検討するのがオススメです。

複数社に依頼して相見積もりすることで、本当に必要な工事や適正な数量などを見極めることができます。

また、屋根工事の費用は定価が決まっているわけではないので、相場を知るためにも複数の見積書を見比べることが重要です。

ただ、色々な業者から見積りを取りすぎると「結局何が良いのかわからなくなって決められない」といった状態に陥ってしまうので、多くても5社以内で抑えておくと良いでしょう。

まとめ

屋根工事の見積書をチェックする際は、工程や使用する塗料名・建材名が詳細に書かれているか、数量や単価は適正かなどを確認するようにしましょう。

数量や単価については複数の見積書を比較することで、正しい数字を判断することができるため、見積もりを取る場合は相見積もりするのがオススメです。

極端に数量が大きかったり、他の見積もりと比べて単価が高い見積もりは、施工金額が相場よりも高額になっている可能性があるので注意が必要です。

また、大幅な値引きがされている場合も信用性に欠けるため、慎重に検討することが大切です。

スタッフお気軽に
お問合せください!

最新情報

お客様の声満足度96.0%!
お客様の声

▼

お問い合せはこちら

お急ぎの方!お電話の方が早くご案内できます!
通話無料電話受付 9:00~18:00
メールでは365日24時間受付中です!
お問い合せ